■ 新型コロナ感染症対策

最終更新 2023-3-8

必ずこのページを最後までお読み下さい。
★練習時間帯は→「練習時間&地図
★見学希望の方は→「道場見学方法について」を確認下さい。

新型コロナ感染症対策

■3月13日からのマスク着用について

マスクの考え方について「令和5年3月13日から、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねることを基本とする」と国より示されました事を受け、道場活動でのマスクの着用義務を撤廃といたします。ただし、下記の事を踏まえた上でのマスク撤廃といたしますので、よろしくお願いいたします。

※マスクを着用しての練習参加も認めます。
※当面の間、保護者 道場練習の見学は幼児部を除き引き続き不可といたします。
※手指アルコール消毒&体調記録は会館の指示が有る限り、引き続き行います。

■重要確認事項

  • マウスシールドをメンホーに付けて下さい。
    (シールドが無い場合は、メンホーの空気穴を塞いでください)
  • トイレに行った後のトイレ施設の消毒と手指の消毒を徹底して下さい。

■感染・濃厚接触者となった場合
政府・大阪府市より指定される待機期間中は道場の練習を休むようにしてください。
同居のご家族が、感染者・濃厚接触者となった場合も練習を休むようにしてください。

■入退館時に備付のアルコール消毒液にて手指の消毒をお願いいたします。

■来館者は見学者や付添者も含めて、全員検温いたします。
37.5℃以上の場合は、入館不可となります。
※来館時に名前と体温を記録し、1か月間、会館にて保管いたします。

密を避けるため、幼児部の保護者様、見学&体験の保護者様以外は見学不可となります。

練習再開後。


名簿記録、アルコール消毒


マットの消毒