2017-11-05 第12回近畿ブロック空手道スポーツ少年団 交流大会

第12回近畿ブロック空手道スポーツ少年団 交流大会に参加いたしました。

場 所 : 住吉スポーツセンター >> WEB / MAP
日 時:平成29年11月5日
午前8時30分開館、9時30分開会式~午後5時終了

近畿二府四県、参加団が約70団と盛大な大会でした。

幼児~中学生まで、怪我無く終えることができました。
また、実行員、急遽お手伝いをいただいた保護者の皆さん、ご協力有難うございました。

試合内容は詳しく見ることが出来ておりませんが、組手のスピードや力強さが他団と比べてまだまだ足りないと感じる試合でした。
今後も、形と組手の両方を少ない練習日と練習時間、効率良く使えるように工夫していきます。

以下戦績です。


若林 祐星
形  幼児の部 優 勝
組手 幼児の部 優秀選手


前中 空
形  小学2年男子の部 優 勝


若林 静希
形  小学6年女子の部 優秀選手


古野 蒼士
形  幼児の部 敢闘賞


園 綾太
組手 幼児の部 敢闘賞


梶原 颯人
形  小学2年男子の部 敢闘賞


古川 翔梧
形  小学5年男子の部 敢闘賞


中村 尚央
形  小学6年男子の部 敢闘賞

==以下、概要控え===

出場選手は、赤帯と青帯に加えて下記防具が必要となります。
・メンホー
・プロテクター
・拳サポーター
・シンガード
・インステップガード
・ファールカップ(男子のみ)

幼児は以下の防具のみ
・プロテクター
・拳サポーター
※赤&青帯不要

等必要な安全具は、全て各自で用意し装着することを義務付とする。

道場内での申し込み締め切り:09/19(火)
参加費
1人 2,000円(2種目出場,1種目出場でも同額)
団体戦出場1チーム 3,000円

形の部
1.幼児の部 / 2.小学1年生男子の部 / 3.小学2年生男子の部 / 4.小学3年生男子の部
5.小学4年生男子の部 / 6.小学5年生男子の部 / 7.小学6年生男子の部
8.中学1年生男子の部 / 9.中学2年生男子の部 / 10.中学3年生男子の部
11.小学1年生女子の部 / 12.小学2年生女子の部 / 13.小学3年生女子の部 / 14.小学4年生女子の部
15.小学5年生女子の部 / 16.小学6年生女子の部
17.中学1年生女子の部 / 18.中学2年生女子の部 / 19.中学3年生女子の部

組手の部
20.幼児の部 / 21.小学1年生男子の部 / 22.小学2年生男子の部 / 23.小学3年生男子の部
24.小学4年生男子の部 / 25.小学5年生男子の部 / 26.小学6年生男子の部
27.中学1年生男子の部 / 28.中学2年生男子の部 / 29.中学3年生男子の部
30.小学1年生女子の部 / 31.小学2年生女子の部 / 32.小学3年生女子の部 / 33.小学4年生女子の部
34.小学5年生女子の部 / 35.小学6年生女子の部
36.中学1年生女子の部 / 37.中学2年生女子の部 / 38.中学3年生女子の部

形団体戦
41.小学生低学年(1・2・3年生3名・男女混合を認める)
42.小学生高学年(4・5・6年生3名・男女混合を認める)
43.中学生(3名・男女混合を認める)

■■■ 注意事項 ■■■
*(公財)全日本空手道連盟審判規定及び一部本大会の申し合わせ事項によって実施する
*出場選手は赤・青帯を使用する
(より公平に審判判定を喫する為、白黒などの色帯は認めません)

■形競技個人戦&団体戦
演武する形は平安のみ。決勝戦のみ自由形
※同一形は演武できない。(但し、小学1-3年は続けても良い)

■形競技団体戦
※同一形は演武できない。(但し、小学1-3年は続けても良い)

■組手競技
1分30秒流しタイム、6ポイント先取勝ち
(後しばらく10秒前からフルタイム)
メガネ・コンタクトの禁止(ソフトコンタクトは個人の責任で使用を認める)
手足等のテーピング等は1回戦においては、審判長の承認を得ること
※幼児は上段攻撃禁止